~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年は1月6日から平常営業とさせていただきます。
令和3年 元旦
RINXはこの度、大企業と中小企業が共に成長できる持続可能な関係を構築するために「パートナーシップ構築宣言」を公表しました。
「パートナーシップ構築宣言」とは・・・
企業経営者がサプライチェーン全体の付加価値向上の取組をはじめ、規模・系列等を越えた新たな連携の促進、取引先企業との望ましい取引慣行の遵守等に取り組むことを宣言し、公益財団法人全国中小企業振興機関協会が運営する「パートナーシップ構築宣言ポータルサイト」に登録・掲載することで各企業の取組みの「見える化」を図るものです。
【主な宣言内容】
①新型コロナウイルス感染症の影響も踏まえて中小企業・小規模事業者への「取引条件のしわ寄せ」を防止するとともに、引き続き下請取引の適正化を進めること。
②サプライチェーン全体での付加価値向上の取組や規模・系列等を越えたオープンイノベーションなどの新たな連携を促進することなどを目的に、企業の代表者名で宣言することで、大企業と中小企業による「新たな共存共栄関係」を構築し、「わが国の国際競争力強化」や「新型コロナウイルス克服後の未来を切り拓く」ことを目指す。
●サプライチェーン全体の共存共栄
●規模・系列等を越えた新たな連携
●親事業者と下請事業者の望ましい取引慣行(振興基準)の遵守
●その他独自の取組
新潟県内の長岡高専・長岡技大・新潟大学の各種ロボコン出身者とOBの方々が40名集結。
新潟連合大学「Phoenix Robots」として活動を始められた若い技術者の方々がこの度、「RINX」本社工場へプレゼンに来てくださいました。
テレビでしか観たことのないロボコン。業界では特に有名ですが、まさか我々の近くでこのようなプロジェクトが組まれ活動されているとは思ってもおらず・・・。実機を目の前で動かしていただいた時はたいへん驚き、代表から説明を受けていた私達は開いた口も塞がらずにただ感動していました。
RoboMasterという中国で発祥した総合ロボット競技。今では世界各国で急速に規模が拡大している大会があります。競技内容は各チームが多数のロボットを作成し複雑な要素が混在したフィールドでサバイバルゲームのように陣取りを行う。不整地走行車両、ドローン、自立走行機など多様な機械要素が求められるだけでなく、画像認識や自動運転、ドローンの飛行制御といった高度な制御技術も求められる競技です。
彼ら「Phoenix Robots」は今後この大会に参加する予定。そこで今の我々で何か協力はできないかと急きょ模索。彼らの熱意を感じ、できる限りの支援を約束しました。これから大会に向けいくつもの困難にぶち当たろうとも彼らなら必ずやってくれるでしょう。そして今や世界に飛び散ったモノづくり日本の神技術をぜひ取り戻していただきたい。
世界という大きなフィールドで今後活躍する「Phoenix Robots」に将来を期待し、そして我々「RINX」は若い技術者の皆さんをこれからも応援していきます。
新潟長岡本社、福岡事業所において大変ご好評をいただいておりますスキャナータイプの三次元測定機については測定のみのお客様でも大歓迎です。先ずはご連絡をいただき仕様を確認させていただきながら速やかに測定データ情報をお送りします。機密保持契約が先行で必要な場合は内容を確認させていただき早急に返信いたします。他にもご相談がございましたらお気軽にお問合せください。
ダイヤルイン:0258-94-5030(内線 02)
2020年3月 福岡事業所
本社で大活躍のキーエンス3Dスキャナ型三次元測定機(VL-500) 2号機を福岡事業所に導入。
品質ニーズにお応えしながら、モデルをスキャニング、データ化までのご要望にもお応えしてます。
2019年11月 本社
キーエンス3Dスキャナ型三次元測定機(VL-500) 1号機導入。
更に進化した高精度スキャナータイプ測定機でお客様の品質ニーズにお応えします。
KEYENCE 3Dスキャナ型三次元測定機 VL-500
モノづくり・製造に関するIOT/AI技術者を募集予定。
勤務地は本社(新潟県長岡市)及び福岡事業所(福岡県福岡市博多区)転勤無。
20代~30代希望、男女問わず。募集人数1名のみ。
詳細はホームページからお問い合わせください。
モノづくりに興味・経験がある方。向上心のある方。
お客様の開発設計に従事。材料から工法までを提案しながら最適最良なモノを提供する技術営業。
20代~30代希望、男女問わず、普通自動車免許必要。募集人数1名のみ。
詳細はホームページからお問い合わせください。
謹賀新年
年頭にあたり、皆様のご健康とご多幸をお喜び申し上げます。
本年も変わらぬご厚誼のほど、よろしくお願いいたします。
【ご案内】
2020年1月6日より弊社一般電話回線にダイヤルイン(内線接続システム)の応答を取り入れました。
これにより、外線から担当者の内線へ直接接続することが可能になりました。
内線番号等・詳細につきましては、各担当者よりご連絡させていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
早いもので2019年も残すところあとわずかとなりました。
今年も一年、格別のご愛顧を賜りまして厚く御礼を申し上げます。
来年も皆様により一層のご満足をいただけるよう、社員一同サービスを向上させる所存ですので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
Rinx株式会社 社員一同
RINX本社、長岡新工場は関越道の長岡ICすぐそばに位置しています。
高速道路を東京方面 長岡JCTと長岡ICの間を走行中 左手に見えてきます。
本日、待望の看板が装着されました。
これで大切なお客様が道に迷うことはありません。
目の前には広大な田園があり秋の収穫時期には金色の平原が現れます。
それは秋になりましたら画像をここでUPします。
今日もあっという間に一日が終わります。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度 平成30年3月12日(月)より本社工場を移転することになりました。
設立3年とまだ若い我社ではございますが、お客様皆様のニーズにお応えするべくさらに充実したサービス提供を行えるよう工場の拡充拡大を行います。
これを機会に社業発展のため なお一層の努力を致す所存でございます。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【本社工場移転先】新潟県長岡市上除町甲388番地2
予てより九州地区に事業所開設の準備を進めてまいりましたがお陰様をもちまして来たる平成30年3月29日より業務開始の運びとなりました。
福岡事業所ではITを基本としたモノづくりのためのモノづくりを研究開発しながら本社工場と同じQCDを進めていきます。
地域に密着したモノづくりを心掛け より充実したサービスを福岡から九州全域そして全国に発信していきます。お取引いただいております皆様、何卒ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
【開設地区】福岡事業所:福岡県福岡市博多区
8月2日、3日と毎年恒例の長岡花火大会がありました。
天気も良く2日間で103万人の観覧者数。
最初から最後まで本当に圧巻です。
無事に最後まで全ての花火がきれいに打ち上げられました。
特に復興花火の「フェニックス」は様々な想いや願いがありボリュームも桁違いです。
「死ぬまでに一度は見てみたい絶景」という写真集を最近よく見ますが
この長岡花火もいろんな人達に一生に一度は観ていただきたい、
世界平和の祈りを込めた長岡花火です。
来年は皆さんも是非、長岡花火へ
RINXではヒートシンクなどアルミ製(ADC12)放熱部品の試作及び少数量産品に対応するため石膏鋳造を提案してきましたが、品質レベルが更に高上し一部のお客様に大変喜ばれている結果からこの部門をパートナー企業とともに今後強化していきます。
鋳造品の二次加工や最終処理工程まで一貫してお受けしておりますがお客様に一つ上をいく品質と今までにないメリットを感じていただくために可能な限り二次加工レスに挑んでいます。
形状にもよりますが一般公差内で鋳造品を出すことに成功しています。高品質な石膏鋳造についてのお問い合わせは後方の『お問い合わせフォーム』からお願いします。この石膏鋳造は自動車部品・家電製品など放熱部品の少量/少ロットに向いております。
※弊社においてはお客様の試作案件など企業秘密をお預りしているため残念ながら画像をお見せすることができません。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
厳しい寒さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
これから本番の冬将軍到来、どうか皆さまお風邪など召されませぬようご自愛ください。
おかげ様でRINXスタッフは大病も無く(私以外)皆変わりなく生産活動に
取り組んでおりますので他事ながらご安心くださいませ。
2017年、気持ち新たにスタッフ一同、さらに全力で皆様のバックアップに努めていきます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
必死に走り続けた2016年、本当にあっという間でした。
"お客様の笑顔が見たいからいつも一生懸命" というのが私たちRINXの掛け声です。
思い起こせばお一人お一人の "優しく素敵な笑顔" をたくさん見ることができた1年でした。
「ありがとう! 助かった! 次も頼むよ!」 と お言葉をかけていただいた瞬間の笑顔にまた会いたい。
来年もたくさんの笑顔が見れるよう 皆様のバックアップ、フォローがしっかりできるよう
RINXスタッフ一同、一丸となって 2017年 も全力で挑んでいきます。
お客様、パートナー企業様、他関与先様と皆様に支えられたこの1年、大変お世話になり誠に有難うございました。
新しく迎える2017年、皆様にとって健やかで幸せな年でありますよう心からお祈りいたしております。
また、RINXも変わらずご指導ご鞭撻、ご愛顧いただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
本日12月29日~1月5日まで年末年始休暇をいただきますが、営業担当は1月5日から仕事初めとなります。
皆様、良いお年をお迎えください。
この度、RINX株式会社のウェブサイトを公開しました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。